買ったからには使いたい。
UMPCだけあって、キーが特殊でクセがあるし、打つのに慣れたいというのもある。
文章を書き慣れたいし。リハビリも兼ねて作業記録を書いていきたい。
買った理由
台所で作業をするとき、狭かったから。タブレットとキーボードと手帳を置くとギチギチになってやりにくい。
もう一回り小さくならんかな……と前々から思っていた。
そもそも最近、Geminiを使ってルーティン消化をする習慣をつけていたが、少し途絶える傾向が出てきた。
ルーティン消化するごとの報告も溜め込むようになったし。
もう少し、
新しい何かを入れて飽きっぽい自分に刺激を入れつつ
入力がさらに楽しくなるような
それでいて簡単になるような
なにかそんな仕組みの導入が必要な感じがしてた。
そんなところに旦那にイラツク案件が発生。
その晩、あまりにムカついて眠れず、悔しいムカつく感情を成仏させるためになにか新しいことを……とあーでもないこーでもないと考えながらたどり着いたのがUMPCだった。
そして無事に手元に届いたのが今日。
そりゃぁ、使っていかないと。
やらなくちゃと思ってたのにできてないことやらないと。
で、今、こうしている。
仲良くなりたいなぁ、この子と。
あと、WordPressとも。
家庭菜園に手を出そう、再び。
しばらく前に家庭菜園やってみようと志し、ベビーリーフをしこたま収穫したあとに頓挫していた家庭菜園。
最近の物価高や、不穏な情勢を考え、やはり食料自給率を上げることだな!とここに決意。
X(旧Twitter)で気になってたこの方が書籍を出されたそうなので買ってみる。
普通のプランター菜園は、私には輪作を意識して土作りを、とかがハードル高かった。
だったら水耕栽培でできるものを作ってみるか?と。
ジャガイモも作りたくて、でもさすがにそれは水耕栽培は厳しいだろうから、少しずつレベルアップすればたどり着けるかな。
ジャガイモの栽培キットを買っちゃえばいいんだけど。それも惹かれるが、それじゃコスパ悪すぎだろう……自力でそれなりに大量に作れるようになりたい。家族分の腹の足しになるくらい。
ついでに日光浴とかも習慣づくといいんだろなぁ。がんばりたいなぁ。頑張れる人間になりたいなぁ。
コメント